週末、久しぶりに海の家で宴会をするために、逗子に来ている。
掃除のために早めにきたつもりだったけど、着いたらすでに日が暮れているので、今日は掃除は諦めた。単に移動しただけ。ったく。
まあ、明日があるさってことで。
夕食は鎌倉の寿司やに行った。初めての店。
初めて入る寿司やっていうのはちょっと緊張する。高かったらどうしよう、それ以前にまずかったらどうしよう。
で、結果から言うと、それほど高くなかったけど、あんまり美味しくもなかったなあ。けど、店のひとは親切で、いろんな話をしてくれて、使える情報をいただいた。
情報その1
八幡宮で明日まで、ホタルの放い飼いをやっているそう。なかなか風情がある。明日の夜、行ってみようかな。
情報その2
江ノ島に最近できたスパ。ぜひ、行ってみようと思ってたけど、地元のひとたちの間では評判よろしくないみたい。時間制だということと、設備があんまり整っていないことが不評の理由。でも、夕日の頃はロマンチックでよいらしいとのこと。露天風呂から眺める、海を赤く染める夕日。寿司やの大将がテレながら言うのがおかしかった。
情報その3
材木座でお祭りやっている。
そっか。だから、提灯ならんでたのね。こっちに来るとぐっと、話題が変わるよね。神社のホタルや町内会のお祭りについて、ひとと話すなんて。
情報その4
あじさいの季節ですよ~とのこと。長谷寺がお薦めらしい。けど、土日は避けたほうがいいと。あじさいの花の数よりひとの数が多いって。
昔、昔、鎌倉の旅番組を作って、あじさい寺として有名な明月院を取材したことを思い出す。山門にむかって、両脇に植えられたあじさいがあざやかだった。
そんなわけで、波の音を聞きながらこれを書いてます。
日曜の宴会は出版関係者ばかり。しかも女子ばかり。楽しくできるといいけれど。
そのために、明日は掃除だ!