久しぶりに地下鉄に乗って、気づいたことがひとつ。
それは、「本を読んでいるひとが増えた」ってこと。
いや、本当は前からこれくらいいたのかもしれない。
勝手に、最近は携帯電話にお金をかけて、本なんて読まなくなったという言説(ってずいぶん固い言い方だな)、考え方にそまっていたのかな。それとも、今日はたまたま?
地下鉄銀座線の一車両で、午後6時すぎ、90%の乗車率で、わたしの周囲(知覚できる範囲)20名くらいのうち、8名が文庫本を読んでいた。携帯をいじくっているひとは4名ほどだった。
うひゃー、いい光景じゃないですか。
みなさん、なにをそんなに熱心に読んでいらっしゃるのしら、それ読み終わったら、わたしの本も読んでほしいのだ、といういつもながらの、営業ゴコロがもたげたのだった。さらに、フト、それじゃあ、もっと「本」関係の番組あってもいいんじゃないかーという思いがウマレル。そうだ、春から始まる番組で・・・フッフッフ、急に企画を思い付いたのだった。(ここでは秘密だよん)
今日は美容院に行ったり、コンタクトレンズ買いに行ったり、目が覚めてから各地の店が終わるまでの時間が短いため、急いでいろいろ行ったから疲れた。忙しいわけじゃなくて、単に昼夜が逆転しているのが悪いのね。今日も起きたら17時だったし。困ったもんだよ、なまけものは。
そんなわけで、宣伝の続き。
昨日の書いたけど、毎日書いとく。
「NONFIX」再放送のお知らせ
「韓国のおける日本文学のあいまいな軽さ」
1月15日(日)午前3時10分~4時10分 フジテレビ(関東ローカル)
好評につき、再放送だっ。見て下さいね~。