さっき、「子供産む機械」問題のことを、ちょっと書いて、新聞読んだら、また、同じおじいさんが、失言してる~。おいおい。
「健全な」ってそりゃあ、だめだ~。この方は、やはり、言葉だけの問題ではなく、心底ずれているってことが、言えば言うほど、はっきりしてきちゃったんだ。「結婚して、子供ふたり」が「健全」って、いったい、いつの価値観なんだよー。今は、21世紀だよ~。ゲイもシングルマザーも立派に生きて、税金払ってるのに~。
少子化問題って、子供が少ないってことでしょ。別に結婚してなくたって、子供増えりゃいいんでしょ。海外から養子もらうとかもありだし、ひとりの親でも、百人子供いるひとがいたっていいじゃん。みんなで同じ形態とる必要ないし。親なくても幸福な子供が暮らせる場所があれば、それでいーじゃん。
幸せー結婚ー家族っていう、短絡があるよなー。不幸な家族、いっぱいいるし、私は「家族」という言葉が、割と、この世でかなりキライ。「家族っていいね」的結論のドラマ、小説、かなり嫌い。
だめだ~、この大臣のひと。と、慄然としたので、本日3回目になるけど、日記書いちゃった。そんなことしている暇あったら、自分の仕事しろ!と自分を叱っておく。
脱力だ~。
ちなみに、この大臣って、子供2名なのかなー、自分の家庭は健全だっ!思っているのかなー。恥ずかしすぎる。