地震発生して、一日。
被害のひどさに驚くばかり。
でも、なにもできないので、テレビ見ながら、ツイッター見るだけ。
夜になってから、DVDで「村娘」(大久保佳代子劇団)の舞台を見る。
後輩のディレクター(女子)が撮ったもの。面白いです。
今夜は、表紙をのせられないけど、明日以降でゆっくり感想と紹介をしたいと思う。
そろそろ、ニュース報道ばかりでなく、みんなが楽しめる要素のある番組流したら…?という意見もちらほら、ツイッターで見た。
特に子供番組は必要かもしれない。避難している方たちも、情報は必要だろうけど、息抜きも大切だよね。
そういう時こそ、エンタメ作品の登場だし、ひとの気持ちを落ち着かせるのは、食べ物や人からの親切も大きいけれど、物語の力もあると思うわ。
これから、どうなっていくのかな。
被災地の状況を見ながら、動物たちはどうなったんだろう…とか、考えずにはいられないのだった。
犬や猫も無事であることを願う。
追加。
NHKの子供番組はじめ、いろいろ、ユーチューブで無料開放の模様。
おお、NHKさんもやるなー。