なんとなく普段の日。
はなとわたし。
今日も一日中、オフライン編集。なので、とりたてて事件はない。
夕食はいつものタイラーメンに行って、タイ風チャーハン的な、ナシゴレン風なものを食す。たいへん辛くて美味であった。うっかり、写真撮るの忘れた。
で、帰宅後、なんとなく、ミニと花を撮る。ミニにとって、花はたいへん迷惑なものらしく、近づけると顔を背ける。観賞用の花っていろんな保存剤などが使われていて、それが、犬の鼻にはいやなのだろうか。花を見ると顔を背けるなんて…。
明日は金曜日。あっという間の一週間であった。仕事してると時間たつの早いね。いや、遊んでいても早いから、なにしてても早いってことか。つい、昨日まで夏だったのに、もう、クリスマスツリーが飾られてる。どうなってるんだよー。さみしい。
なんか、いいことないかなー。
いいことは、自分でつくらないと、そうそう、向こうからハミングしてやってくるってなもんじゃないよな。そーゆーことは、長く生きてるとわかる。フム。長く生きてるといろんなことがわかるなー。昔っていうか、大学生の頃って、世間で流行っているものをたいてい「フン!」と思ってバカにしてた。こんなもんが流行るのは、時代が遅れているからで、もう少ししたら、もっとエッジのきいたもんが、主流になるのだ…なんて、おめでたいこと考えてた。でも、違った。メジャーなものっていうのは、いつの時代も同じなんだなー。ベストセラーや大量観客動員するものって、時代が変わっても、みんな似てる。そういうもんだったんだなー。こればかりは、大人になって、ようやくわかった。今、わかっても遅いんだけど…。というか、今、わかっても方向転換する気ないからいいや。
とはいえ。
ま、めげずにゆきます?