2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日、駒場アゴラ劇場にて、劇団ハイバイ「ある女」を見てきました。 以前より、注目している、俳優であり劇作家である、岩井秀人さんの作・演出です。 この舞台の話をする前に、その前日に、映画「恋の罪」を見たことから始めたいです。 「恋の罪」は奇才・…
相変わらず、あーこれからどうしよう…何をしよう…と迷いながら生きております。 ひとつのテーマとして、捨て犬や猫のために何かしたい…という思いがありまして、でも、自分は、演出や物書きの仕事はできるけど、具体的に捨て犬施設を作ったりなんて、できな…
土曜日と日曜日は、東京工芸大学というところで、「ディレクターズ・ライブ」というのをやってきた。 ディレクターズ・ライブって、なんやねん?と思う方も多いと思う。 ディレクターが歌って踊るのではない。私にそんな能力はない。…あったらいいけど。 大…
ブログを書くのを、ざっくりさぼっておりました。 ここのところ、明日からやる、実験的なドラマの準備に忙しく…いや、それほどでもないんだけど、最大の難関として、『超時差ボケ』にやられておりまして、生活時間がめちゃくちゃでした。 …と終わったことの…
ロンドンからの帰りの飛行機のなかで、「GLEE 3Dコンサート」という映画を見ました。 (3Dで見たわけではない…) 「グリー」というのは、大ヒットしたアメリカのテレビドラマで、地方都市のさえない高校のさえないグリークラブ(合唱クラブ)が舞台です。 …
ロンドンでお正月を迎え、特別なこともなかったんだけど、ツイッターを見ていると、「こんなお雑煮を食べた」「うちの雑煮は白みそでした」というお雑煮ツイートが続き、猛烈にお雑煮が食べたくなった。 さらに、「つきたてモチ」に関するツイートもあり、つ…
というわけで、本日(12日)朝、日本に戻ってきました。 楽しっかったー! 行ってよかったー! というのが、素直な感想です。 強盗にあったり、アニマルホームで思ったほど役に立てなかったり、どこまで撮影できたか不安だったり、いろいろありますけど、…
ロンドン61日目。 ということで、明日には飛行機に乗って、帰国です。やったー! ロンドン最後の夜ですが、特にそれとは関係ないお話を…。 先日、ツイッター経由で、このかたのブログを見つけて、とても面白いので読みふけりました。 「不活性で怠惰なアタ…
ロンドン60日目。 今日は一日中、パッキングをしていた。 最後の日曜日だから、どこかのマーケットに行くとか、公園とか、ちょっと考えたけど、パッキングが心配だったし、気力もなかったので、引きこもる。 部屋でいろいろやっていたら、大家さんの女性が…
ロンドン59日目。 朝起きたら、風邪っぽくて、そのまま、寝たり起きたりしていた。 アイホンでメール見たり、ツイッター読んだりして、眠くなってまた、寝て。 テレビをつけたら、「The perfect man」っていうラブコメやっていたので、ベッドのなかから見…
ロンドン58日目。 今日はアニマルホームでロケ。 アニマルホームの犬が老人ホームへ、遊びに行ったり、ちょっとしたハプニングもあって、なかなか楽しいロケだった。 でも、とっても寒かった。ここのところ、ロンドン、暖かいと思って油断してたら、「なめ…
ロンドン57日目。 なんかおはらいした方がいいのかしら…というくらい、アンラッキーなことが続いている。 昨晩、ちょっとトラブルがあり、たいへん落ち込みながら眠った。 幸い、今日は休みなので、午前中はほとんど寝ていて、お昼過ぎ、ようよう起きだし…
ロンドン56日目。 今日は、年明けて初めて、アニマルホームへゆきました。 すっかり、通常業務になっていて、忙しそうでした。 猫の施設を撮影したり、動物病院でマイクロチップを入れるところを見せてもらったりしました。 それから、ホームの広報の人に…
ロンドン55日目。 ついに怖い目にあいました。 今日は、ハービーニコルズとセルフリッジに(両方とも人気のデパートです)買い物に行きまして、のんきな買い物客よろしく、両手に紙袋(デパートのやつ)を下げておりました。 すっかり日も暮れた午後5時過…
ロンドン54日目。 初詣に行くところもないので、「ストーンヘンジ」に行ってきた。 強烈に寒かったけど、きれいな青空が広がっていた。 こういう感じで、たくさんの見物客が、遠巻きに見る。 この地にイギリス人がやってくる前からあったらしい、古代の謎…
ロンドン53日目。 2012年1月1日。元旦であります。 昨晩、BBCのNEWYEAR番組を見ていたら、テムズ川のロンドンアイ(巨大観覧車)近くから中継をしてました。 で、24時になり、ビッグベンが鳴り響くなか、花火が打ち上げられ、その間はアナウンサー…
ロンドン52日目…ですが、 新年 あけまして おめでとう ございます ! こんな感じで過ごしています。 …っていうか、このカードは日本にいる、友人のMさんが、私のブログに乗っている写真から想像して作ってくれたカードです。 クリスマス&新年のカードとし…