番組、ご覧下さった方々、ありがとうございます。 とても反響が大きくて、やってよかった〜と思っています。 収録が8時間だったと驚かれる方もいるようですが、 「普通です」というか、 映像作品を作るというのは、そういうものなのです、と申し上げておきた…
あけましておめでとうございます。 演出番組が明日(1月2日)に放送になるのでお知らせします。 『100分deフェミニズム』 1月2日(月)夜10時〜 NHK Eテレ 出演は、上野千鶴子さん、加藤陽子さん、鴻巣友季子さん、上間陽子さん。 司会にバービー(フォーリ…
久しぶりに映画「犬に名前をつける日」の上映会があります。 ここ数年はコロナですっかり自主上映はなくなっていましたが、徐々に戻ってきました。 11月に1回。1月にもあります。 まずは、11月のお知らせです。わたくしも、お話をしに参ります。 よろしかっ…
10月3日の夕方、ナツが亡くなりました。 8月末に、血管肉腫であることがわかり、脾臓摘出、抗がん剤治療をしてきましたが、 願い叶わず、命を終えました。 手術以降、ナツの看病を中心にして暮らして来ました。 一時はだいぶよくなったので、獣医の先生から…
9月になってしまいました。 というか、あと1日で9月も終わりですね。 ギリギリで、再び、お知らせでございます。 明日、9月30日(金)19時〜 NHK文化センター・青山教室(東京の青山一丁目にある)にて、 講演みたいなことをいたします。 タイトルは「ハナコ…
備忘録も兼ねて、最近見た映画、ドラマについて、書いておきます。 ネタバレとかあるかもしれないので、これから見るひとはスルーしてください。 「グレイマン」(監督 ルッソ兄弟)@Netflix ライアン・ゴスリングが主演で、「007」を思わせるようなスパイ…
NHK文化センターにて、「ハナコプロジェクト」について、お話しすることになりました。 教室でお話ししつつ、オンラインでも受講できるそうです。 犬猫ものの取材を始めて、早10年、何を考え、どのような方法でやってきたか。 テレビは7本くらい作りまし…
4月にウクライナに取材に行った時のことを、朝日新聞のsippoに書きました。 sippo.asahi.com 戦争が始まって2ヶ月。 どうなるかわからない状態だったのですが、行く事にしました。 記事にも少し書きましたが、ドキュメンタリー映画の監督、渋谷昶子さん(…
phaさんを取材した番組がまた、放送になるようなので、お知らせです。 あ、これは一番最初にphaさんと仲間達を取材したものです。 確か2013年の放送。 「働かざる者食うべからず」という戒めがまだ、有効だったころ、 「働きたくない!」とゆるやかに宣…
5月20日から始まったハナコプロジェクト。 おかげさまでクラウドファンディングが大盛況で、ものすごくたくさんの方から支援をいただいた。ありがたすぎる。 一方で対応することもたくさんあり、自分の普段の仕事と重なり、始まって一週間くらいはほぼ寝れな…
ハナプロ インスタライブのお知らせ 6/10(金)21:00よりインスタライブをすることになりました。 ハナプロへのご支援をたくさんいただいたので、お礼の気持ちを伝えようと思いました。 わたくし、代表理事の山田あかねと理事の石田ゆり子さんとやります。 …
保護犬、保護猫、野良猫への医療費支援をするしくみを考えました。 今日、5月20日より、一般社団法人ハナコプロジェクトが始動しました。 1年くらい前から準備を始め、昨年の夏に法人を立ち上げ、いろいろ勉強しながら、今日を迎えました。 一緒に立ち上げた…
4月17日から5月3日まで、ポーランドとウクライナに行って来ました。 ロシアがウクライナに侵攻したニュースを見て、とても心を痛めていましたが、あるとき、犬と一緒に避難している人の姿を見て、そうか、戦争って動物も巻き込まれるんだなとあらためて思い…
歌人の枡野浩一さんから、大きな絵本が届きました。 シロのきもち うちの薄茶色のハルに見せています。 シロがいろいろ家族と会話する絵本です。 犬と暮らすのはこういう小さな出来事のつらなりの良さですね。 ありがとうございました。
phaさんたちの生活に密着した最初の番組 「お金がなくても楽しく暮らす方法」ですが、 CS放送(フジテレビTWO)での放送日時が 決まりましたので、お知らせ致します。 「花子と先生の18年 ~人生を変えた犬~」も、 また新たに決まりました。 ご確認何…
はっ。ブログを更新しないうちに、新年になり、冬は去り、さくらの季節も過ぎてしまいました。 今更ですが、今年もよろしくお願いします。 以前、制作しました、日本一有名な元・ニート、phaさんを取材した番組が下記にて放送になります。 人気企画でありま…
10年前に撮った映画「すべては海になる」 原作・脚本・監督をやりまして、主演は佐藤江梨子さんと柳楽優弥さんでした。 はじめてのことで、とてもとてもたいへんでした。いろいろあったなー。 それがですね、昨日から始まったサントリーのCMに、ワンカット…
昨年、放送した「ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年」(フジテレビ)が、ニューヨークフェスティバル2021にて、銅賞をいただきました。10月13日午前7時からオンラインにて授章式があり、そのなかで発表されました。 授章式では、カメラマン…
今週末に、CS放送にて、 「ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年」が放送されることになりました。 映画「犬部!」がきっかけで、太田快作さんの取材を始め、一年間、ハナ動物病院へ 通いました。 途中、花子さんとのお別れもありましたが、動物と暮らす…
8月15日より、映画「犬に名前をつける日」がネットフリックスにて配信、始まりました! 2010年に犬を亡くし、2011年から撮影を開始し、2015年に劇場公開しました。 自社制作、200時間に及ぶ撮影、ドキュメンタリーにドラマを差し込むという初めての試み。 …
あっという間に7月になってしまいました。 今年2冊目になる本「犬は愛情を食べて生きている」(光文社)が刊行されました。 ハル、張り切って宣伝中です。ナツも。それぞれの方法で応援してくれています。 この本は、昨年放送した「ザ・ノンフィクション 花…
6月7日(月)、明日ですが、映画「犬部!」小説版が、朝日文庫さんより発売です。 映画の脚本を書いたあと、書ききれなかった部分を書きました。 「犬部!」小説版を宣伝中のハルナツ(やる気なし) 映画「犬部!」小説版なり。 主人公の花井颯太やその親…
脚本を書きました、映画「犬部!」の公開日が決まりました。 ことしの7月22日! 夏休みが始まったばかりの頃ですね。 その頃、コロナがどうなっているかわからないけど、劇場でたくさんの人に見てもらえたら うれしいです。 映画「犬部!」の脚本を最初に頼…
4月11日(日)と18日(日)に 「ザ・ノンフィクション1000回記念スペシャル」(フジテレビ)が放送されます。 26年くらい放送している番組で、18日に千回になるそうです。 その時、これまで弊社(つうかわたくしが)作ったものが3つ紹介されま…
東日本大震災からもうすぐ10年。 カナダのトロント日本映画祭にて、再び、映画「犬に名前をつける日」(英字幕つき)が オンライン上映されることになりました。 3月11日から3日間です。 ありがたいです。 詳しくは、下記へ。 jccc.on.ca [http:// GRE…
あけまして おめでとう ございます。 かつては毎日更新していたのに、すっかりサボるようになりました。 生きております。 昨年中はありがとうございました。 今年は脚本を書きました映画「犬部!」(篠原哲雄 監督・林遣都 主演)が 公開になります。 その…
お知らせです。 不思議な恋愛小説「夜のこと」で話題のphaさんとその仲間達を取材した、 「ザ・ノンフィクション」がCSにて放送になります。 「好きなことだけして生きていく 前編・後編」CS放送(フジテレビTWO) (フジテレビTWO) 11/26(木) 26:1…
太田快作先生と愛犬の花子 5月に関東ローカルで放送された「ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年 人生を変えた犬」(フジテレビ)が、下記にて、BSフジにて放送になります。 「ザ・ノンフィクション 特別編 花子と先生の18年 人生を変えた犬」 9月2…
「ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年 人生を変えた犬」の地方局での放送のお知らせです。 8月2日(日)16:05~17:05 (前編)*後編は翌週の同じ時間 ○鹿児島テレビ放送 8月2日(日)16時〜16時55分 (前編)*後編は翌週の同じ時間 ○福井テレビジョン放送 …
「ザ・ノンフィクション 花子と先生の18年」(フジテレビ) 地方局での放送のお知らせです。 7月28日(火)25:55~26:50(前編) 8月4日(火)同上 (後編) 東海テレビにて、放送になります。 名古屋を中心とした、東海地方での放送です。 深夜ですが、よろし…