2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は、映画の取材で、ステキなカメラマンに写真を撮ってもらいました。 設定がえ、衣装替えもして、なかなか楽しい時間でした。 いずれ、webにアップされるので、楽しみに待ちたい。 しかし、被写体になるというのは、非常にたいへんなことなのだ。 そもそ…
心を強くもって、進んでいかなくては…という思いを、冷たい雨に遮られる毎日です。 あ、はい。 でも。 映画の宣伝に身も心も捧げております。 そんな日々、憧れのワンズとも会うことができました。 ほら。 さあ、どこの子かしら。 そして、もうひとつ、ほい…
もっと頻繁に更新する予定が、日頃のいろーんなことにめげたり、疲れたりして遅れました。 最近はですね、「ちばわん」のいぬ親会はじめ、犬関係のイベントによくお邪魔しております。 こちらは、千葉の動物愛護センターで行われた「動物なかよしフェス」で…
お知らせです。 広島で、先行上映会、やるみたいです。 小林聡美さんもいらしゃるようで。 かの、みなしご代表、中谷さんも舞台挨拶するもよう。 いやーたいへんじゃ。 広島にまた、行かなくては。 ご近所のかた、ぜひ、広島に来てくださいまし。 以下は、な…
毎日、日記を書こうと思っていたのに、結局、くじけてしまいました。 相変わらず、ダメ人間ですね。 まずは、かわいい犬の写真でもアップしてみます。 この犬はですね、某動物愛護センターに収容されておりまして、愛護団体の人が手を差し伸べなければ、 殺…
ブログのタイトルを、「一喜一憂日記」に変更しましたが、それは、なるべく、一喜一憂しないようにとの思いからです。 ほっておくと、1時間に1回くらい絶望してしまうので、そのようなこと避けるために、自分のデスクの前には、「一喜一憂しない!」と書いて…
というわけで、こちらも映画用に一新いたしました。 少しでも多くの方に映画を見ていただくために、広報活動しております。 そこで、うれしいお知らせ! 以前より、愛読していた、穴澤賢さんが映画のことを書いて下さいました。 穴澤賢の犬のはなし 穴澤さん…
そんなわけで、今日は、WOWOWで録画してあった、映画「ローマ環状線、めぐりゆく人生たち」という、2013年のヴェネチア映画祭、金獅子賞受賞作を見ました。 ローマを走る環状線(高速)のまわりに暮らすいろいろな人たちの生活をつづった、ドキュメンタリー…
今日は、映画「野火」を見てきました。 塚本晋也監督による、第二次世界大戦中のレイテ島での壮絶な闘いを描いた作品です。 戦争の悲惨さを訴える…と言ってしまうには、誰と誰が闘っているのか、何のための闘いなのか、まったくわからない無惨な状態が描かれ…
そんなわけで、また、インド映画。 かつて、お弁当ドラマ(「461個のありがとう」NHKBSプレミアム)を作ったこともあるけれども、 お弁当ってドラマや映画ではちょっとしたブームなのかしら。 こちらは、インドのムンバイが舞台。 料理上手な主婦が夫のため…
ここのところ、息抜きにインド映画を見ている。 偶然見たのが、「マダム・イン・ニューヨーク」 インドに暮らす、料理上手で、裕福な主婦が、ニューヨークに滞在するお話。 この主人公の女優さんが、びっくりするほど綺麗。整いすぎた顔立ち。なのに、51歳…
今日もレッドブルを飲みながら、眠気をかみ殺して書いてます。 毎晩何をやっているかいうと、映画の原作を書いているわけですね。 それがギリギリなんですよねー。 出版されると思うのですが、されなかったら恥ずかしいからいうのをやめようかと思いましたが…