昨晩は、自宅にて、久しぶりの宴会。
いろんなドラマ、映画の制作部として活躍中のI氏が、先月仕事中に倒れたのだが、奇跡の(たぶん)生還をされたので、その快気祝い…のようなもの。
制作部さんの家族…といっても、リアル家族ではなく、いつも一緒に仕事しているメンバーと、あと、友人のカメラマン、きれいめ女子などに来てもらった。
最近、家事にはまっているので、10人分くらいの料理をひとりで用意してみた。案外、できるじゃん!って感じだった。なにを作ったかというと…
タコス(タコミート、トマト、レタス、チーズ)
カニ(茹でたもの)
タンドリーチキン(前の晩にソースにつけ込み、当日はオーブンで焼くだけ)
ちらし寿司(しらす、いくら、サーモンの寿司)
ナスの揚げ煮(前日にナスを唐揚げにして、ネギと生姜の甘酢につけこでおいた)
大根とホタテのサラダ(昔流行ったタイプ、マヨネーズ味)
蛸キムチ(キュウリ、蛸、ネギをキムチソースであえる)
チョコレートプリン、アイスクリーム添え(チョコレートドリンクをゼラチンで固め、バニラアイスを添える)
てな、感じです。
チョコレートプリンには、回復おめでとうと書こうと思ったけど、生クリームを使って、そんな難しいものは書けず、相手の名前だけ書いたところでいっぱいに…。
結果、表札のようになってしまいました…。しかも、呼び捨て…笑。
このほか、ウナギのひつまぶし、豚の味噌漬け、ピザをセカンドに用意していたが、宴会が始まったら、席を立つのが億劫になり、つい、さぼった。
中東で危ない目にあってきたカメラマンの武勇伝を聞いたり、女子部の結婚観を聞いたりしながら、夜が更け、最後のメンバーが帰ったのは、朝の5時であった。
自分の家で、自分の料理を食べてもらう…というのは、自分にとっては、リラックスできることだから、自分が癒されるということを知る。
来るほうにとってみれば、どこでも同じ、あるいは他人の家は緊張するかもしれない。
しかし、自分は楽だ。遊びに来てもらっているようでいて、自分が遊んでもらっているのだということを知った。
ありがたいことであった。
今日は、少し、仕事しようと思う。