そんなけで、ロンドン2日目。
借りている部屋を紹介しましょう。
これが部屋です。四畳半くらいでしょうか。激せま、です。
この写真は、ベッドに乗って撮ってます。上手にドアがあって、そこはもう廊下です。
狭いけど、まあ、機能的にできているともいえるので、なにごとも経験と考えています。
で、
部屋を出ると、こんな感じの短い廊下があって、
こちらが、共有のキッチン。
鍋、電子レンジ、トースター、炊飯器など、いろいろそろってます。
まだ、なにも料理してないけど、ゆくゆくは、自炊ですね。
で、こちらが、トイレ、バス、です。ここも共有。
といっても、同じフロアには、もうひとりだけなので、二人でこれらを使っています。
シェアしているのは、20代の日本人青年です。
…というわけで、昨日は眠くて、眠くて、おまけに、治ったと思っていた風邪がぶり返してきて、何しろ、行きの飛行機のなかが、異常に寒かったせいで、風邪ひいてしまって、薬飲んで、ずっと寝てました。
ほぼ24時間くらい。
ひとは24時間も眠ることができるのか…と言われるとなんですが、6時間ごとに起きて、トイレいって、水と薬飲んで、また、寝て…の繰り返しでした。
途中で、バナナとヨーグルトは食べたけど、ほぼ、あとは寝続けていました。
なので、昼間のロンドンの写真がありません。外はもう、夜だよー。
昨晩は、せっかくなのでと、イギリス食のあるレストランへ行ったのですが、
頼んだスープが、こんな感じ。
離乳食に濃いめの味付けをしたような、または、“のり”みたいな食べ物でした。
とほほ。
で、今夜は、大家さんおすすめの近所のイタリアンへ。
これはミネストローネ、とのことでしたが、ほうれん草入り、トマトスープみたいな感じで、ちょっと塩辛かったけど、昨晩に比べたら、食べられました。
このあと、ボロネーゼをいただきまして、部屋に戻ってきました。
風邪もだいぶよくなったし、今晩もおとなしくねたら、明日は少し、町中に出てみようと思います。
「すごく暖かいでしょー」と大家さん(イギリス人のおばさま)はおっしゃるけど、日本から来た、常日頃から寒がりの自分は、充分、寒いです。
なんたって、ロス行っても、「寒い」と思うような脆弱な人間ですからねー。
でも、今のところ、かかわり合うイギリスの人々はみんな感じよくて、とりあえず、ほっとしてます。
大家さんは芝居好きってことで、昨日は、ケビンスペイシーのプロデュースした舞台を見に行ったみたいです。
とりあえず、無事な始まりです。