山田あかねの一喜一憂日記

心に引っかかるテーマは前後の見境なく取材に行きます。映画、テレビ、本つくってます。

iイギリス 犬の旅 グシカン探訪

昨日は、新年早々、湿っぽくなって失礼しました。

初詣でおみくじをひいたら、中吉。

古きをすて、新しきにつくがよろし

あまりひとつのものにこげつきて 役にも立たぬことを思ひわずらうべからず

元気を出して 捨てべきはすて 進むところへ進むべし

…とありました。

えーい、うるさいわい!

ひとつのことにこげつきていますとも。

役にも立たぬことを思い煩ってます、ずっとずっと。

元気は出ないし、進めるとも思えない。

でも、あまりに、今の自分を表しているようで、びっくりでした。

さて、昨日の続きです。

ゴールデンレトリーバーの発祥の地、ツイードマス卿のお城あとです。

あたりにはなにもありません。

360度パンを敢行しましたので、動画でご覧ください。カメラはiphone4でございます。


<リンク:>


さて、この荒れ果てた城を前にして、自分が考えたことを、しょうこりもなく、昨日、披露しましたが、その後も、グシカン山歩きは続きました。



静かな森のなかへ入っていきます。



川幅が大きくなってきました。ディファにとっては、慣れた場所です。



あっ、遠くに滝が見える。

このあたりではちょっとした名所の滝だそうです。



滝見台へ向かって、上っていきます。

結構、きつい傾斜です。



おお、もう少し。



先にディーファが到着。



遅れて自分も…。平然としているように見えますが、ぜーぜーと息が切れて、死にかけてました。

滝見台から下を見ると…



すごい勢いで、水が落ちてました。こんなところにダイブしたら、ひとたまりもありませんね。…しませんが…。

しかし、顔を上げて、まわりを見渡すといい景色です。



滝を見た後、森の中へ入っていきました。



このあとは、コテージまで、デイーファと前後しながら、森のなかを歩きました。

とてもすがすがしく、気持ちのいい時間でした。

だから、涙も自然と乾いたんですね…っていうか、涙も凍る寒さでしたけど。

翌日は、ツイードマス一族のツイード生地を求めて、老舗の洋服屋さんへ行きました。

お気づきの方も多いと思いますが、「ツイードマス」さんのツイードは、あのコートやジャケットの生地になっている、あの「ツイード」なんですね。
それぞれの家柄をあらわす、タータンチェックがあるように、それぞれの貴族をあらわす、ツイードがあるそうです。

…ならば、ここまで来たんですもの、ゴールデンを愛する末裔として、ツイードマス一族のツイードで、スカートの一枚を作ろうじゃありませんか。

そんなわけで、グシカンから車で2時間ほどの町へ行きました。

「近所よ」と言われて、2時間かかったんですよー。近所って言わないですよね?

外観を取り忘れましたが、こちらが店内です。



とてもすてきなファッションをした、おばあさまの姉妹が経営されていて、働いている方たちも、みんなおばあさまでした。

みんな、タータンチェックのスカートはいているんですよ。しかもそれが、すごいかっくいー。



基本がオーダーなので、生地がいっぱい並んでいました。

「ツイードマス一族のツイードを探しています」と言ったところ、それはすでに、作られていないことがわかりました。

ツイードマス家が没落してしまったので、仕方ないのかもしれません。

「けど。ちょっとだけなら残っているわよ。見る?」

ということで、見せていただいたのが、こちら。



まあ、すてき。これで、スカート作りたかったなー。

でも、記念にと、ほんのちょっと切れ端をもらってきました。うふ。

さらに、結局のところ、タータンチェックのキルトスカートも購入しました。(後日アップ)。

そんなわけで、今日はここまでです。

明日から、急遽、八ヶ岳の温泉とゴールデンがたくさんいる場所へ行くことになりました。

なので、ブログがアップできるかどうか。

それから、一応、書いておきたいなーと思ったことがひとつあります。

自分が飼っていたカナとミニという犬は、ゴールデンレトリーバーという種類でした。両犬とも、ゴールデンのよき資質を持った、美しくて、優しくて甘えん坊の犬でした。

だけど、私は、「ゴールデンレトリーバー至上主義」じゃありません。たまたま、愛した犬がゴールデンだった…というだけです。

カナとミニが、雑種でも、シェパードでも大好きだったと思います。いや、犬じゃなくても猫だったとしても、いや、もし、生まれ変わって、会いに来てくれるなら、ゴキブリだって、歓迎する。

家に帰ってきたら、ゴキブリのミニがブーンって飛んできたら、どうしよう。それはちょっとヤだな…

そんな話はともかく、ずっとゴールデンレトリーバーにこだわった旅をしてきましたが、それは、なにかポイントを絞らないと、前に進めないと思ったからでした。

とにかく、悲しみの坩堝(るつぼ)から、抜け出すために、ミニの面影求めて、ゴールデンレトリーバー発祥の地に出かけたのでした。

そして、昨日も書いたように、結局は、自分の心のなかに、ミニの姿を発見することになったのですが、そう思えるまでに、時間と距離が必要だったのだと思います。

グシカンのあと、スコットランド南部のゴールデンのブリーダーさん宅へお邪魔しました。

旅のフィナーレにふさわしく、たっぷり犬との時間を堪能しました。

以下、次号です。