すっかりご無沙汰していた。
仕事が案外忙しく、体調もいまひとつだったので、ブログを書く体力がなかった。
が、日々、はるるとの関係は深まっている。
ミニの残していったオモチャで遊ぶようになった。
どこでものびのびとお昼寝をなさる。
板の間でもラグに体半分乗せたり。
お気に入りのベッドはちょうどよいサイズ。
はるる専用みたいだけど、これもミニのお下がり。
そして、私が仕事中は、廊下からなかを伺っているのもミニと同じ。
なぜか、仕事中はなかに入ってこない。さぼるとすぐにやってくるから不思議…。
そう、はるるはとても頭がいい。
すでに、「座れ」は完全にマスター。
散歩の前にリードをつけてもらうのを待つ、はるる。ちゃんと「座れ」の姿勢で待つ。
私がもたつくと、「早く~!」と煽るけど、座れの姿勢はくずさない、ニクイやつ。
エレベーターのなかでももちろん、「座る」。これはもう、指示しなくても乗ったら、座るね。
あんまり、賢くてカワイイので、時に、人間用のベッドにも乗せている。
まだ、はるると暮らして10日だけど、すっごく前から一緒にいたような気がする。
はるるも存分に甘えてくる。
いや、私が甘えられたいというのを察しているのだ。
つくづく賢い。
ミニとカナゆえに、この世でもっとも賢くてかわいい犬とはゴールデンレトリーバーである!と思っていたけど、訂正。
犬種なんて関係ないかもしれない。
とにかく、毎日が華やいでいる。
はるるに、うちに来てもらって本当に良かった。
動物愛護センター(犬猫の処分を行う場所)から、はるるを救った…と思っていたけど、ちがった。
救われたのは、わたし、でした。