山田あかねの一喜一憂日記

心に引っかかるテーマは前後の見境なく取材に行きます。映画、テレビ、本つくってます。

映画「桐島、部活やめるってよ」

自主映画時代の後輩、吉田大八氏の新作「桐島、部活やめるってよ」を試写で見た。



いや、やられた。

原作が小説すばる文学賞を受賞した、現役大学生の作品くらいしか、知識がなかったし、この、なんともひとを喰ったようなタイトルに、ちょっと、ひいていた。

なので、原作は読んでなかった。

が。

映画を見て、まず、うまいなーと思った。

うまい、という感想もなんだけど、小説を書く人、映画を作るひとの視点から見ると、まず、「うまい」んである。技術が高等、というか。

だってさ、この映画、事件なんてひとつも起こらないんですよ。

誰かが死ぬわけでも、大恋愛があるわけでも、セックスも暴力もドラッグも災害もイジメも親子げんかも反原発もなし。

なし!なし!なし!

なんもない。

いや、なんもないことはない。だって、あの、「桐島」が部活をやめるんだからさー。

って、たったこれだけで、2時間をわくわくどきどき、手に汗握り、時に笑い、時に涙しながら見ることができる。

そして、ラストの大団円。

整形に失敗して、顔も体もぐちゃぐちゃになって異国にたどり着くわけでも、スーパーヒーローが現れて、中性子爆弾持って飛び立つわけでもないんですよ。

(って、どの映画の話がすぐわかるよね)

そういう、映画ならではの事件なんて、ひっとつもないのに、ただたんに、ふつうの高校生が、ふつうに放課後を過ごしているだけなのに、最後は泣いた。じ~んと来て、泣いた。

すごいでしょ。

これぞ、真の物語の力、真の映像の力なんじゃないだろうか。

というわけで、毎日JPにも感想を書いた。

こっちは、女性向けなので読者を意識して書いてしまったけど、どーだろ。

とにかく、8月11日(土)より 映画「桐島、部活やめるってよ」大公開。

劇場に走れ!