一晩中、仕事していたら、いつものように朝が来た。
一段落ついたら、犬と散歩に行こうと思っていたら、全然終わらなくて、こんな時間。それで、果敢にも早朝の(普通のひとにはただの朝だろうけど)散歩に出てみた。
いや~、普段は午前2時くらいに散歩しているものだから、街の風景がこんなにちがうとは。自分が住んでいる場所は、人口密度が少ないと思っていたわけである。人通りが少ないから、暮らしやすいなーと。考えてみると、午前2時にそんなに人通りがあるはずがない。で、さっき、(午前8時すぎ)、散歩してびっくり。すごいひとの群れがですね、駅に向かって歩いているんですね。学校やら会社やらへ向かうようです。こんなにたくさん、ひといたんだーと、びっくりしている自分がどうかしているわけで。
しかし、朝の光のなかでみると、新しい発見があるもので・・。一番、驚いたのはですねー、うちの犬のリードにですね、茶色のものが付着していたことでした。どうりで、匂うと思っていた。暗がりでしか見ないからわからなかったんですねー。いったい、いつから付着していたのか。ちょっと怖いです。ほんとに、ダメダメ人間ですねー。
そんなわけで、朝日をたっぷり浴びて、今、これからどうしようと迷っているところ。今日のノルマ達成まで、やるべきか。それとも寝るべきか。どっちにころんでも、生活時間はめちゃくちゃなままだからなー。今寝ても、目が覚めるのは夕方でしょー。お昼まで頑張って寝ると、目が覚めると、20時くらいになってるしなー。困ったなー。
くっだらない話で失礼しました。
ああ、どうしよう。