ロンドン13日目。
今日は、学校のあと、初めて遊ぶつもりでした。こっちに来てから、風邪ひいたせいもあり、毎日やることあったし、学校とボランティアでヘトヘトでした。
でも、今日の午後は久しぶりにフリー!
喜んで、先週、先生に連れて行ってもらった、ロンドンブリッジ近くの市場に行きました。
ところが…。
ほとんどの店は閉まっていて、がらんとしている。
薄暗くて、ちょっと、怖い感じ…。
この日のために、朝ご飯を軽くしてきたというのに…。
市場であれこれ、味見して廻ろうと思っていたのに…。がっくし。
仕方ないので、近くにあった魚料理のレストランに入った。
店内はこんな感じ。
メニューを見てびっくり。ランチメニューなどなく、メインが£15~25くらい。
予想外に高級店だった。
まあ、いいか…と思って、適当に頼みました。ところ…
こんな感じのものがやってきた。ここはフレンス料理店だったのか?という演出。
それで、これがすこぶる美味しかった。
白身魚を生ハムみたいなもので包んで焼いてある。下には、ゆでた野菜がオリーブオイルと絶妙なソースで味付けされている。アップにするとこんな感じ。
ロンドンに来てから一番美味しかった。っていうか、東京でもなかなかこんな魚料理は食べられない。
じゃ、この店はうまいんだ、ということで、デザートまで食べた。チーズライムケーキ。
こちらもうまかった。
食後、やることがなくなったので、ロンドンブリッジを渡ってみた。
幼少のころ、「ロンドン橋、渡ろう」という歌を歌ったなーなんて、思い出しながら。
しかし、橋は橋だ…。
対岸の風景。
予定では、市場でいろいろ購入するつもりだったが、叶わなかったので、お手軽ショッピングの楽しめる場所へ。
おなじみ、M&Sというデパートというか、ダイエーみたいというか、そこへ行くつもりだったけど、途中で、PRIMARKという、超安売り店を発見。確か、パリにもあったような。
靴下とかTシャツとかジャージとか、日常着がきれているので、一気に購入した。
買ったのは、濃いグレイのフリースのパーカーとパンツ(グレイ)、白いTシャツ、ディズニー柄のTシャツ、靴下5足、ショーツ2枚(プリントがかわいい)。
これ全部でいくらだと思います、おくさま!
これで、£35.5ですわよ。だいたい、4260円。(£1=120円換算)
ランチがですね、£35だったんです、チップいれて。(4200円…高っ)
一食分でこれだけの服が買えるなんて…。
ちなみに靴下がかわいいのでアップ。
ちょっとバカかなと思ったけど、靴下はそんなにみせるものでもないから、いーやと一気買い。
これで、540円ですよん。(5足)
いやーイギリスって、贅沢に暮らそうと思えばいくらでもできて、一方で、節約しても楽しくやっていけそうに感じました。食べ物もスーパー行くと結構安いし。
もちろん、安いと感じることができるのは、基本円高のおかげなので、実際に暮らす人にとってはそうでもないのかもしれないけどね。
白いTシャツは£3だったんですよ、360円。もう、洗わないで捨ててもいい値段です…いえ、そんなことしませんが…。
そんなわけで、楽しいショッピングの一日でした。
明日はまた、犬ボランティアに出動です。
どんな犬に出会えるかしらん。